もな国試 2nd Season(3月第3週まで)

こんにちは、もな(@ttfxbjgckkdetnc)です。

3/16から 3/22 までに出題した問題を正答率と合わせてまとめています。

※もな国試 1st Season の問題は以下のサイトににまとめてあります。

もな国試 1st Season

早押し国試

キーワード国試

 

 

第25問 小児科(正答率 31.9%)

正解はNOです。

肺血管内皮細胞にNO合成酵素が発現し 肺動脈拡張を促すことにより胎児循環から新生児循環へのスイッチが行われます。

これがうまくいかないと 肺血流量の極端な減少と右左シャントが起こり、新生児遷延性肺高血圧症を発症します。

そのため、この疾患の治療には病態に則したNO吸入療法が行われます。

第26問 内分泌代謝(正答率 29.8%)

正解はミトコンドリアDNAのホモプラスミーにより起こるです。

1つの細胞内に正常と変異を持ったミトコンドリアが共存する状態をヘテロプラスミーといい、変異ミトコンドリアDNAの比率が高い細胞を多く含む臓器が障害されます。

裏を返せば、変異ミトコンドリアDNAの比率が低い場合、その細胞は正常に働けることが知られています。

その他の選択肢に付け加えると

  • ミトコンドリア糖尿病の病態はインスリン分泌低下なので(低身長で)痩せ型です。
  • 心伝導障害による完全房室ブロックとなり突然死をきたすことがあります。

第27問 必修(正答率 9.6%)

正解は手掌です。

検査の診断的価値は陽性尤度比によって比較されます(+LR ...って書かれているやつ)。

貧血における手掌線の蒼白は(特異度および)陽性尤度比が高く、診断的価値が高い所見といえます。

ほかの選択肢を確認すると

  • 眼球結膜は黄疸の有無をみます。貧血で蒼白になるのは眼瞼結膜です。
  • 口唇はチアノーゼの有無をみます。チアノーゼでは貧血をきたしにくいことは国試鉄板の引っ掛けですね。
  • 鉄欠乏性貧血ではさじ状爪が有名ですが、陽性尤度比では手掌線の蒼白に軍配が上がります。

第28問 産婦人科(正答率 33%)

正解は母体保護法指定医のみ施行できるです。

これは人工妊娠中絶についての要件です。一方 不妊手術は母体保護法指定医以外の医師でも施行できます。

混同しないようにしましょう。

ほかの選択肢を確認すると

  • 未成年者精神病者知的障害者には施行しません。
  • 本人と配偶者の同意は必須です。これは人工妊娠中絶と共通の要件です。
  • 実施した翌月10日までに都道府県知事に届け出ます。これも人工妊娠中絶と共通の要件です。

第29問 眼科(正答率 %)

正解は眼サルコイドーシス 精査です。

フレアセルフォトメトリーは非侵襲的に前房水の蛋白を定量する検査であり、前房の炎症を評価します。

よって選択肢のうち この検査が必要なのは、前房に炎症を起こし虹彩毛様体炎をきたす眼サルコイドーシスとなります。

その名の通り、ぶどう膜の炎症= FLARE(炎)により遊走してくる CELL(細胞)をPHOTOMETRY(測定)するといったイメージで覚えるのがいいかと思います。

第30問 循環器(正答率 75.8%)

正解は心電図検査です。

(心原性)失神の診療では 病歴と心電図を中心として判断する必要があります。

一方 心臓超音波検査や特異的バイオマーカー検査は失神のマネジメントにあまり影響しません(これらの検査は心原性失神と判断するに有用ではない)。

言葉を選ばず端的に言うと、病歴と心電図から失神の原因が分からなければ 心臓以外の原因を探るべきということです。

また 電気生理学的検査(EPS)は入院にて行う検査ですので、ERにおけるマネジメントにはそぐわないです。

第31問 循環器(正答率 52.2%)

正解は3:1 ブロックです。

2:1 や 3:1 とは「2(3)回に1回 P波 に QRS 波 が続く」という意味です。

よって 3:1 ブロックの方がより高度の房室ブロックであることを意味します。

2:1ブロックは症状がなければ経過観察を選択することもできますが、3:1ブロックは症状の有無にかかわらずすぐに循環器医にコンサルトでしょう。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

Twitterでは医学生の生活や医師国家試験に準じた問題をツイートしていますので、ぜひフォローしてください!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生
にほんブログ村